平野順大(ひらのじゅんた)投手は京都府の強豪校『京都国際高校』のピッチャーです。
身体は大きくないものの、伸びのあるストレートと高い打撃力を武器に、2年生からは同学年の森下瑠大投手と2本柱でチームを引っ張る存在になっています。
そこで今回は平野順大投手について、出身中学・小学校はどこ?・身長体重プロフィール・まとめといった流れで詳しくご紹介していきます。
すぐ読める目次→
平野順大投手(京都国際)の出身中学・小学校はどこ?
ここでは平野順大投手の経歴について出身小学校・出身中学時代といった流れでご紹介していきます。
平野順大投手(京都国際)の出身小学校時代
平野順大投手の出身小学校は、大阪府吹田市にある吹田市立千里第二小学校です。
吹田市立千里第二小学校
平野順大投手は小学生時代、軟式野球チームの山田西リトルウルフに所属しています。
小学生時代の平野順大投手
また、小学6年生の時にはオリックス・バファローズJr.のセレクションに合格しています。
このプロ野球Jrチームは、プロの登竜門ともいわれており、
チームのコーチや監督たちも元プロ出身者(球団OB)ばかりで人気があるので、倍率が高いのでこのセレクションを突破するのは非常に難しいとされています。
ちなみにオリックス・バファローズJr.の同期には2022年春の選抜出場校である敦賀気比の上加世田頼希投手も選ばれています。

平野順大投手(京都国際)の出身中学時代
平野順大投手の出身中学校は、大阪府吹田市にある吹田市立第一中学校です。
吹田市立第一中学校
中学時代は関メディベースボール学院中等部に所属しています。
関メディベースボール学院では元プロ野球選手、社会人野球経験者による指導を受けることができる環境で、ほとんどの中学生がその後は野球推薦で高校に進学しています。
平野順大投手は中学2年生から主力として活躍し、京都大会では優勝に貢献し、敢闘賞を受賞。
中学3年生時にはエースを任され、ヤングリーグ選手権大会に出場しており、さらに東兵庫選抜の一員として、倉敷国際少年野球大会にも出場しています。
平野順大投手(京都国際)の身長体重プロフィール
ここでは平野順大投手についてプロフィール・身長体重といった流れでご紹介していきます。
平野順大投手(京都国際)のプロフィール
平野順大さんパネェ pic.twitter.com/0z3dZJfNaz
— 度ハマり (@dohamari_24) August 27, 2021
- 名前:平野 順大(ひらの じゅんた)
- 生年月日:2004年11月15日
- 出身地:大阪府吹田市
- 高校:京都国際高等学校
- 投打:右/右
- ポジション:投手兼内野手
- 将来の夢:プロ野球選手
- 好きな選手:山本由伸
- 趣味:音楽鑑賞
小柄な身体で最速145㌔のノビのある直球を投げる右腕。
主な変化球→カーブ・チェンジアップ・カットボール等。
右打者としても、高い打率をあげる二刀流選手です。
平野順大投手は京都国際では1年秋からベンチ入り。
1年生秋の公式戦では5試合に登板し、32回2/3を投げ、11失点(自責点8)の好成績で、京都府大会3位、近畿大会ベスト4入りに貢献。
2年時夏の甲子園時点で141㌔を記録。主軸打者としてもチームの勝利に貢献しています。
なお、同学年には森下瑠大投手がいます。

平野順大投手(京都国際)の身長体重
平野順大投手の2022年3月現在の身長体重は171㎝、69㎏です。

上記↑の平野順大投手の画像を確認すると、体格的に小柄な印象を受けますね。
2021年のセンバツ甲子園出場校・平均身長&平均体重
上記↑の2021年のセンバツ甲子園出場校・平均身長&平均体重のグラフを確認すると1985年から身長は173㎝で横ばいとなっており、体重は70㎏を超え増加傾向にあることがわかります。
こちらのグラフと麻田一誠投手と比較すると、身長体重ともに下回っています。
小柄でありながら、強豪たちに立ち向かっていく姿はロマンを感じますね。
平野順大投手(京都国際)のまとめ
- オリックス・バファローズJr.出身
- 最速145㌔のノビのある直球
- 投打どちらとも活躍できる逸材
- 身長体重は171㎝、69㎏
