池田陵真(いけだりょうま)選手は大阪桐蔭高校(2021年度)の4番打者でキャプテンを務めており、ドラフトでも上位指名を有力視されている選手です。
中学時代も将来を期待される活躍をしており、その家族構成にも注目が集まっています。
そこで今回は、池田陵真選手の中学時代がすごい!・兄弟や家族構成は?といった流れで詳しくご紹介していきます。
すぐ読める目次→
池田陵真(大阪桐蔭)の中学時代がすごい!
全国屈指の強豪校、大阪桐蔭の野球部に所属している、池田陵真選手のこれまでについて、
ここからは池田陵真選手の出身中学校と所属チーム・中学時代の経歴がすごい!といった流れでご紹介していきます。
池田陵真(大阪桐蔭)の出身中学校と所属チーム
大阪府和泉市立泉中学校

池田陵真選手の出身中学校は、大阪府和泉市立和泉中学校です。
中学時代の所属チームは中学硬式野球の名門と知られる、忠岡ボーイズに入団しています。
なお、忠岡ボーイズのOBにはメジャーリーガーの前田健太選手がいます。
池田君がセンターを守っているんですね。
名門、忠岡ボーイズ(前田健太の後輩)出身ですね。— ヒロさん (@Hiro_Basaball) November 2, 2019
池田君がセンターを守っているんですね。
名門、忠岡ボーイズ(前田健太の後輩)出身ですね。
池田陵真(大阪桐蔭)の中学時代の経歴がすごい!
池田陵真選手は2016年、中学一年生の時に、12歳以下の世界少年野球大会『カル・リプケン世界少年野球大会』に日本代表として出場し、世界一に貢献しています。
全米No.1の少年野球リーグ「べーブルースリーグ」が主催する、各地域を勝ち抜いてきた全米チャンピョンと日本、韓国、オーストラリアなど海外勢が世界No1を競う12歳以下の世界大会。
オリオールズで活躍した「カル・リプケン」氏の名前を大会名に冠し、2000年より開催されました。参考元:若武者NIPPON
優勝後の池田陵真選手
その後、池田陵真選手は2018年にはWBSC U-15ワールドカップ日本代表にも4番レフト・キャプテンとして選ばれています。
侍ジャパンU-15代表の直前合宿2日目は、トップチームの稲葉篤紀監督が激励に訪れました。紅白戦後には清水監督、高橋コーチ、池田陵真主将による記者会見が開かれ、それぞれ抱負を語りました。https://t.co/boehhg7cXK#侍ジャパン pic.twitter.com/yZ57L1IN9p
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) August 5, 2018
紅白戦後には清水監督、高橋コーチ、池田陵真主将による記者会見が開かれ、それぞれ抱負を語りました。
残念ながらU-15では3位となっていますが、チームの中心選手として、存在感を放っていました。
池田陵真(大阪桐蔭)の兄弟や家族構成は?
現在(2021年)大阪桐蔭の主将で4番を任されている池田陵真選手。
野球をはじめるきっかけは家族にあったのではと推測されます。
ここでは池田陵真選手のプロフィール・兄弟や家族構成についてご紹介していきます。
池田陵真(大阪桐蔭)のプロフィール
月22日(土) 皇子山球場
春季近畿地区大会
大阪桐蔭-綾羽
キャプテン 池田陵真くん#大阪桐蔭#池田陵真 pic.twitter.com/WZubpGKn2u— 大阪桐蔭チャンネル (@KANTAPHOTO) May 22, 2021
- 池田陵真(いけだ りょうま)
- 生年月日:2003年8月24日
- 出身地:大阪府和泉市
- 身長:172cm
- 体重:84kg
- 投打:右投右打
- 遠投:105M
- 50M:6秒1
池田陵真(大阪桐蔭)の兄弟や家族構成
池田陵真選手の家族構成の情報はネット上には存在しておらず、非公開でしたが二つ年上のお兄さんがいることのみ把握できました。
野球を始めるきっかけは小学一年生の時に兄の影響を受けたとのことです。
現在、池田陵真選手のお兄さんが野球を続けているかは明かりませんが、弟の活躍は嬉しいことかと思います。