川原嗣貴(かわはらしき)投手は大阪府の強豪校『大阪桐蔭高校』のピッチャーです。
公式戦での登板実績はまだ少ないながらも、最速144㌔の直球と恵まれた体格でポテンシャルを秘めた選手として注目されています。
そこで今回は川原嗣貴投手について、出身中学はどこ?・身長体重プロフィール・まとめといった流れで詳しくご紹介していきます。
すぐ読める目次→
川原嗣貴投手(大阪桐蔭)の出身中学はどこ?
川原嗣貴投手の出身中学校は、大阪府吹田市にある吹田市立千里丘中学校です。
吹田市立千里丘中学校
川原嗣貴投手は幼稚園年長時からポルテ野球クラブで軟式野球をはじめ、小学3年生から千里丘イーグルスでプレー。
中学時代は硬式野球チームの北摂シニアに入団しています。
3年生時には関西選抜に選出され、台湾遠征を経験しました↓
強豪・北摂LSではエース兼中軸として投打で圧倒的なスペックを誇り、シニア関西選抜の一員としてもその実力を遺憾なく発揮した巨人・川原嗣貴(1年)。最速140㎞の直球に高い制球力を誇る投に、広角に鋭い打球を弾き返す打。その実力は名門・大阪桐蔭でも活躍が期待される逸材。 pic.twitter.com/dMVet3rptk
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) April 18, 2020
強豪・北摂LSではエース兼中軸として投打で圧倒的なスペックを誇り、シニア関西選抜の一員としてもその実力を遺憾なく発揮した巨人・川原嗣貴(1年)。最速140㎞の直球に高い制球力を誇る投に、広角に鋭い打球を弾き返す打。その実力は名門・大阪桐蔭でも活躍が期待される逸材。
川原嗣貴投手(大阪桐蔭)の身長体重プロフィール
ここでは川原嗣貴投手についてプロフィール・身長体重といった流れでご紹介していきます。
川原嗣貴投手(大阪桐蔭)のプロフィール

- 名前:川原嗣貴(かわはらしき)
- 生年月日:2004年6月30日
- 出身地:大阪府吹田市
- 高校:大阪桐蔭高等学校
- 投打:右/左
- ポジション:投手
恵まれた体格の最速144㌔右腕。
変化球→縦スライダー、スプリット、カーブ。
角度ある直球に変化球を交えて翻弄するピッチング。
2年時春の大阪大会からベンチ入り。
背番号16ながら育成目的で登板機会を掴み、全6試合中3試合登板で3年ぶりの優勝を飾る。
先発に抜擢された決勝・近大附戦で7回まで2安打0封の力投を披露↓
圧倒的な強さで春の大阪を制し、近畿大会へ弾みを付ける名門・大阪桐蔭。その中で今春が初のベンチ入りながら、次期エース候補に相応しい活躍を披露した剛腕・川原嗣貴(2年)。身長186㎝体重86㎏の巨漢から投じる直球でチームの優勝に貢献。MAX143㎞の直球は威力抜群で、今後の活躍が期待される! pic.twitter.com/8kf6NNvwXo
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) May 20, 2021
圧倒的な強さで春の大阪を制し、近畿大会へ弾みを付ける名門・大阪桐蔭。その中で今春が初のベンチ入りながら、次期エース候補に相応しい活躍を披露した剛腕・川原嗣貴(2年)。身長186㎝体重86㎏の巨漢から投じる直球でチームの優勝に貢献。MAX143㎞の直球は威力抜群で、今後の活躍が期待される!
2年時夏の甲子園で全国デビュー、リリーフで最速1㌔更新の144㌔を計測しました。
同学年には、海老根優大選手、別所孝亮投手、松尾汐恩捕手。



一学年下には前田悠伍投手がいます。

川原嗣貴投手(大阪桐蔭)の身長体重
川原嗣貴投手の2022年3月現在の身長体重は188㎝、86㎏です。
上記↑の川原嗣貴投手の画像を確認すると、身長体重のどちらもが恵まれた体格をしていることがわかりますね。
東北楽天ゴールデンイーグルス所属している元メジャーリーガーの田中将大投手の身長体重は188㎝、97㎏です。
川原嗣貴投手が筋力を増やしてこのまま順調に成長をすれば、田中将大投手と同等か、もしくは一回り大きな体格になる可能性もありますね。
川原嗣貴投手(大阪桐蔭)のまとめ
- 最速144㌔の直球と恵まれた体格
- 公式戦での登板実績はまだ少ない
- 身長体重は188㎝、86㎏
