松尾汐恩(まつおしおん)捕手は大阪府の強豪校『大阪桐蔭高校』の正捕手です。
遠投110mの強肩が持ち味で、ドラフト候補として注目されている右の強打者。
捕手としての経験は少ないですが、ポテンシャルの高さに期待の選手ですね。
そこで今回は松尾汐恩捕手について、出身中学・小学校はどこ?・身長体重プロフィール・まとめといった流れで詳しくご紹介していきます。
すぐ読める目次→
松尾汐恩捕手(大阪桐蔭)の出身中学・小学校はどこ?
ここでは松尾汐恩捕手の経歴について出身小学校・出身中学時代といった流れでご紹介していきます。
松尾汐恩捕手(大阪桐蔭)の出身小学校時代
松尾汐恩捕手の出身小学校は、京都府精華町にある精華町立川西小学校です。
精華町立川西小学校
松尾汐恩捕手は小学1年生のときに軟式チームの精華アトムズで野球をはじめています。


松尾汐恩捕手(大阪桐蔭)の出身中学時代
松尾汐恩捕手の出身中学校は、京都府精華町にある精華町立精華中学校です。
精華町立精華中学校
松尾汐恩捕手は精華中時代に硬式野球チームの京田辺ボーイズに入団しています。
京田辺ボーイズでは遊撃手と投手を務め、2019年の3年時には4番打者として全国大会であるジャイアンズカップに出場しました。
投手としては最速142㎞を記録するなど、強肩強打の選手として活躍。
中学時代の松尾汐恩捕手
さらには2019年夏に、「U15日本代表 ボーイズ」のメンバーとして世界少年野球大会日本代表に選出され、優勝に貢献しました。
松尾汐恩捕手(大阪桐蔭)の身長体重プロフィール
ここでは松尾汐恩捕手についてプロフィール・身長体重といった流れでご紹介していきます。
松尾汐恩捕手(大阪桐蔭)のプロフィール
ホームランを打った松尾君。
昨日の試合後、最近調子が悪かった松尾君は気分転換にバリカンで自ら髪の毛を刈ったそうです。しかし、3ミリにするつもりが間違えて0.5ミリに…
「恥ずかしいけど、めっちゃ気合いが入りました」。プレーも頭も、誰よりも輝いておりました!#大阪桐蔭 #松尾汐恩 pic.twitter.com/A5PA9QbY5t— 山口裕起 Yamaguchi Yuki (@yuki_yama0310) September 26, 2021
- 名前:松尾汐恩(まつおしおん)
- 生年月日:2004年7月6日
- 出身地:京都府精華町
- 高校:大阪桐蔭高等学校
- 投打:右/右
- ポジション:捕手
川西小学校時代に軟式チームで野球を始め、精華中では京田辺ボーイズで遊撃兼投手。
1年生の秋から捕手を始め、翌2年春に代打として選抜デビューを飾っています。
大会後、春季大会から正捕手となり、2年生の夏に3年ぶりの府大会Vを達成。
振り切るスイングで強い打球を弾き返す右の強打者。
同年秋の新チーム結成時から3番打者を担い、捕手としては遠投110mの肩が持ち味。
甲子園で二塁送球1秒87をマークしています。
50メートル走6秒2の俊足です。
なお、同学年には、海老根優大選手、別所孝亮投手、川原嗣貴投手。



一学年下には前田悠伍投手がいます。

松尾汐恩捕手(大阪桐蔭)の身長体重
松尾汐恩捕手の2022年3月現在の身長体重は178㎝、75㎏です。
上記↑の松尾汐恩捕手の画像を確認すると、非常にバランスの良い体格をしていることがわかりますが、キャッチャーとしては線の細さが気になるところですね。
2021年のセンバツ甲子園出場校・平均身長&平均体重
上記↑の2021年のセンバツ甲子園出場校・平均身長&平均体重のグラフを確認すると1985年から身長は173㎝で横ばいとなっており、体重は70㎏を超え増加傾向にあることがわかります。
グラフと比較すると松尾汐恩捕手は平均を上回っており、恵まれた体格であることがわかりますね。
松尾汐恩捕手(大阪桐蔭)のまとめ
- 京田辺ボーイズでは遊撃手と投手を務め
- 中学生当時の最速は142㌔
- 中学3年時に世界少年野球大会日本代表に選出され優勝を経験
- 春季大会から正捕手
- 2022年2月現在の身長体重は178㎝、75㎏
