女子ワールドカップバレー2019。
四年に一度開催されるワールドカップです。
今回は9/14〜9/29まで男子、女子、二週間に渡って激闘が繰り広げられます!
そこで女子バレーボールの注目選手、新鍋理沙選手を紹介します!
日本一のレシーブと評される新鍋理沙選手とはどんな方なのでしょうか?
新鍋理沙選手のプロフィール

- 生年月日 1990年7月11日(29歳)
- 出身 地鹿児島県姶良郡福山町(現・霧島市)
- 身長 173cm
- 体重 64kg
- 血液型 B型
- 所属 久光製薬スプリングス
- 愛称 リサ
- ポジション WS(ウイングスパイカー)
- 利き手 右
- スパイク 295cm
- ブロック 287cm
ワールドカップへの意気込み
新鍋理沙選手は自分の弱点である身長の低さを自覚しています。
自分がコートの上に立ってプレーするためには、人一倍の努力が必要。
だからこそ他の誰にも負けない武器が必要でした。
それが現在日本No. 1とまで言われるレシーブです!
新鍋理沙選手のレシーブの評価は?
【#トッププレーヤーズ】#新鍋理沙 選手
昨シーズン女王 #久光製薬スプリングス に所属し、サーブレシーブ成功率70%と圧倒的首位。ベスト6にも選出された正真正銘のオールラウンダーの仕事が #国際親善試合 でも光る!V1女子10月12日開幕!https://t.co/yspAcbABwQ
#Vリーグ#火の鳥NIPPON pic.twitter.com/sBVbNJiF0J— Vリーグ公式 (@vleague_or_jp) August 10, 2019
新鍋理沙選手は並みのリベロ選手よりレシーブが圧倒的にレベルが高いことが特徴的です。
サーブやスパイクももちろん打つことができる、超オールラウンダーな選手だといえますね。
SNSから見る新鍋理沙選手の期待値は?
#火の鳥NIPPO 現段階で今後故障さえなければ、確実に #ワールドカップバレー そして #2020tokyo に選出されると誰もが認めている選手は、一人しかいないでしょう。それは、#新鍋理沙 選手です。#古賀紗理那 選手推しの私でもそう思うのだから、新鍋選手は全日本代表の中心です。
— Volleyball_Japan_2020 (@2020Volleyball) August 27, 2019
おそらく現時点でもっとも日本の主軸になりうる選手のうちの一人であろう新鍋理沙選手。
バレーボールではスパイクを決めることが花形なイメージです。
しかしコートにつくスレスレのボール、強烈なスパイクを拾い上げた時の歓声はとてつもなく大きいです。
ぜひ新鍋理沙選手の体を張ったレシーブに注目して見てください!