南澤佑音(みなみざわゆうと)投手は奈良県の強豪校『天理高校』のピッチャーです。
中学時代はその恵まれた体格から世間では大谷二世と呼ばれ、フォームをサイドスローに変えてからはプロ注目の存在となっています。
そこで今回は南澤佑音投手について、出身中学・小学校はどこ?・身長体重プロフィール・まとめといった流れで詳しくご紹介していきます。
すぐ読める目次→
南澤佑音投手(天理)の出身中学・小学校はどこ?
ここでは南澤佑音投手の経歴について出身小学校・出身中学時代といった流れでご紹介していきます。
南澤佑音投手(天理)の出身小学校時代
南澤佑音投手の出身小学校は、大阪府門真市にある門真市立門真みらい小学校です。
門真市立門真みらい小学校
南澤佑音投手は、小学1年生のときに軟式野球チームのオール住道に所属し、野球をはじめています。
南澤佑音投手(天理)の出身中学時代
南澤佑音投手の出身中学校は、大阪府門真市にある門真市立門真はすはな中学校です。
門真市立門真はすはな中学校
南澤佑音投手は中学時代に硬式野球チームの大東畷ボーイズに入団しています。
2017年夏に開催された第4回 WBSC U-12 ワールドカップには日本代表として出場しており、二刀流として活躍する姿に大谷二世と話題になりました↓
鶴岡一人関西選抜に名を連ね、最速140㎞に迫る豪速球を武器に打者を牛耳る剛腕・南澤佑音(1年)。中学1年時にはU12日本代表としてその名を世界に広め、二刀流として活躍する姿に大谷二世と話題に。大東畷Bでも不動のエースとして活躍。全国の名門が獲得に名乗りを挙げ、4月から名門・天理高校に進学。 pic.twitter.com/q2YGUnpFf1
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) February 11, 2020
鶴岡一人関西選抜に名を連ね、最速140㎞に迫る豪速球を武器に打者を牛耳る剛腕・南澤佑音(1年)。中学1年時にはU12日本代表としてその名を世界に広め、二刀流として活躍する姿に大谷二世と話題に。大東畷Bでも不動のエースとして活躍。全国の名門が獲得に名乗りを挙げ、4月から名門・天理高校に進学。
また、12歳当時の身長体重は173㎝体重60㎏と恵まれた体格をしていることからも、周囲の期待は大きかったことが想像できます。
さらに投打の実力が高く評価され、中学3年時には鶴岡一人記念大会関西選抜、ボーイズリーグ大阪北選抜に選出されています。
南澤佑音投手(天理)の身長体重プロフィール
ここでは南澤佑音投手についてプロフィール・身長体重といった流れでご紹介していきます。
南澤佑音投手(天理)のプロフィール
今秋より名門・天理のエースとして投手陣を牽引し、早くも来秋ドラフト候補として注目を集める紫の戦士・南澤佑音(2年)。身長188㎝の長身ながら横手から投じる直球に打者は幻惑し、変化球との組み合わせで相手を抑え込む。小学時代はnext大谷翔平と騒がれた逸材はモデルチェンジして進化を遂げる! pic.twitter.com/pMzjKTW7W9
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) October 16, 2021
- 名前:南澤 佑音(みなみざわ ゆうと)
- 生年月日:2005年2月20日
- 出身地:大阪府門真市
- 高校:天理高等学校
- 投打:右/左
- ポジション:投手
- 好きな球団:読売巨人
- 好きな選手:坂本勇人・柳田悠岐
恵まれた体格のプロ注目サイド右腕。
最速139㌔の直球と、スライダー、チェンジアップ、フォーク。
真っすぐに変化球を織り交ぜて打たせて取る投球が持ち味。
天理高校では1年生の秋から公式戦に出場。
2年生秋の新チームでエースの座を掴み、県大会3位で近畿大会4強まで進出し、すべて先発で全8戦中7試合を3完投しています。
県準決・高商戦で6回12失点と打たれたことをきっかけに、投球フォームをオーバーからサイドスローに変更しています。
同学年には、戸井零士選手、内藤大翔投手がいます。


南澤佑音投手(天理)の身長体重
南澤佑音投手の2022年3月現在の身長体重は188㎝、88㎏です。
上記↑の南澤佑音投手の画像を確認すると、身長体重ともに恵まれた体格をしていることがわかりますね。
現在、東北楽天ゴールデンイーグルス所属している元メジャーリーガーの田中将大投手の身長体重は188㎝、97㎏です。
南澤佑音投手が筋力を増やしてこのまま順調に成長をすれば、田中将大投手と同じくらいの体格になるのではないかと推測できます。
南澤佑音投手(天理)のまとめ
- プロ注目サイド右腕
- 中学時代に世界大会出場し、大谷二世と話題に
- 2年生秋の近畿大会で2戦連続で完投勝ち
- 身長体重は188㎝、88㎏
