神木隆之介(かみきりゅうのすけ)さんは1993年生まれ、埼玉県富士見市出身の俳優です。
1995年に芸能界デビュー後『千と千尋の神隠し』で声優デビューや、
映画『妖怪大戦争』で主演を務めるなど天才子役と呼ばれ、演技の世界の第一線で活躍を続けてきました。
そこで今回は神木隆之介さんについて、子役時代がかわいい【画像】・デビュー当時プロフィールまとめ・昔と現在のドラマ映画まとめといった流れで詳しくご紹介していきます。
神木隆之介の子役時代がかわいい【画像】
神木隆之介の子役時代の画像
神木隆之介の現在の画像
上記↑の神木隆之介さんの子役時代と現在の比較画像を見ると、どちらも整った顔立ちをしていますが、全体的に雰囲気が違いますね!
子役時代の神木隆之介さんは、まるで女の子と見間違えてしまうようなかわいい顔立ちをしており、『美少年』という表現がピッタリです。
現在の神木隆之介さんは中性的な雰囲気もありますが、当時に比べると精悍な顔つきをしていて、俳優として成熟した印象がありますね↓
神木隆之介くんの子役時代かわいい♡
今はかっこいい♡ pic.twitter.com/WLMECrp0Ud— みほぬ⛸ (@mihoeguu) April 4, 2015
神木隆之介くんの子役時代かわいい♡
今はかっこいい♡
なお、ネット上では神木隆之介さんと、俳優の本郷奏多さんが似てるという声がありました。
下記↓は、お二人の子役時代の比較画像です。
ニノに神木隆之介と間違えられる本郷奏多。
本当似てるよねヽ(≧▽≦)ノカッコイイには変わりないけどね〜😍❤️❤️ pic.twitter.com/Z3Dg5M1kdR— あまの (@a_ki0622) August 20, 2015
ニノに神木隆之介と間違えられる本郷奏多。
本当似てるよねヽ(≧▽≦)ノカッコイイには変わりないけどね〜
ちなみに神木隆之介さんと本郷奏多さんは子役時代の親友であり、お互いのことを「リュウ」「カナティ」と呼びあえる仲だそうです。

神木隆之介のデビュー当時まとめ
ここでは神木隆之介さんのデビュー当時について、Wikiプロフィール・幼少期は命の危機だった・芸能界デビューのきっかけという流れでご紹介していきます。
神木隆之介のwikiプロフィール
- 名前:神木隆之介
- 生年月日:1993年5月19日
- 出身地:埼玉県富士見市
- 身長:168cm
- 血液型:B型
- 職業:俳優・声優・YouTuber
- ジャンル:映画・テレビドラマ
- 活動期間:1995年
- 事務所:アミューズ
参考元:Co-LaVoプロフィール
神木隆之介さんの出身地は埼玉県富士見市。
家族構成は両親と11歳年上の姉がおり、4人家族です。
神木隆之介の幼少期は命の危機だった
神木隆之介さんは幼少期に生死を彷徨う経験をされています。
生後間もない頃に、4ヶ月に渡って危篤の状態が続き、病院の集中治療室にいました。
下記は神木隆之介さんがその当時の病状と回復していくまでの様子を語っています↓
「何の病気だったかは結局わからないんですけど、体重がどんどん減っていったそうで」
「小学校に入ってから、だんだん普通になってきて。体育も小4までは苦手だったんですが、小5になったら、急に跳び箱が跳べるようになったんです。小6のとき、リレーで今まで抜かせなかった子を抜いていったことがあって。走ってるときに聞こえるんですよ。『あれ、神木、あいつ、速くねぇ?』って。自分でも『走れるじゃん』って。うれしかったですね」
参考元:Yahoo!ニュース
結果的に小学校に入学すると体調は回復していますが、神木隆之介さんの母親は医師から『助かる確率はかなり低い。助かったとしても障害が残るでしょう』と伝えられていたそうです。
神木隆之介のデビューのきっかけ!
神木隆之介さんの芸能界デビューのきっかけとなったのは、前述した難病がきっかけでした。
難病のため生きていくことが叶わないかもしれないと考えた神木隆之介さんの母親が、「生きている証しを残したい」とタレント事務所に応募し、1995年に芸能界デビュー。
そんな神木隆之介さんの初めての仕事はおもちゃのCMだったようです↓
「覚えてます、一瞬だけ。おもちゃをもらったので、覚えてるんだと思います。母も祖母もいましたね。最初の記憶です」
参考元:Yahoo!ニュース
また、テレビドラマのデビュー作品は1996年に放送された中居正広さん主演の『グッドニュース』でした。
演技が本当にうまい子役総選挙
第3位➞神木隆之介くん選ばれていて
中居くんとのドラマ映像を流してくれた!!
紗理奈さんが「中居くん..」って名前呟いてくれた
神木くんは今でも「中居ちゃん」と呼んでくれてるのかな?😄#グッドニュース #TBS #中居正広 pic.twitter.com/iXQkyZHjuQ— きな (@ZxXJkhSSAAnlo18) March 9, 2020
演技が本当にうまい子役総選挙
第3位➞神木隆之介くん選ばれていて
中居くんとのドラマ映像を流してくれた!!
紗理奈さんが「中居くん..」って名前呟いてくれた
神木くんは今でも「中居ちゃん」と呼んでくれてるのかな?#グッドニュース #TBS #中居正広
神木隆之介さんは当時6歳でした。
神木隆之介『千と千尋の神隠し』ジブリ作品で声優デビュー
神木隆之介さんは、子役時代に2001年に公開されたジブリ作品の名作『千と千尋の神隠し』で、声優出演を果たしています(5:00〜)↓
当時7歳だった神木隆之介さんは、ジブリの巨匠・宮崎駿監督の要求にしっかりと応え、声優としても天才ぶりを発揮していました。
また、この作品の他にも声優として活躍しており、その多くが歴代邦画興行収入の上位にランクインしています↓
- 2001年『千と千尋の神隠し:坊ネズミ 役』
- 2004年『ハウルの動く城:マルクル 役』
- 2009年『サマーウォーズ:小磯健二 役』
- 2016年『君の名は。:立花瀧 役』
神木隆之介さんは、数々のアニメーション作品で声優を担当しています。
宮崎駿監督をはじめ、米林宏昌監督、細田守監督、新海誠監督と、名だたる監督のもとで名作に参加しています。pic.twitter.com/TQEf0BvC6p— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) August 28, 2020
神木隆之介さんは、数々のアニメーション作品で声優を担当しています。
宮崎駿監督をはじめ、米林宏昌監督、細田守監督、新海誠監督と、名だたる監督のもとで名作に参加しています。
神木隆之介の昔と現在のドラマ映画作品まとめ【画像】
神木隆之介さんは、1999年の『グッドニュース』でドラマ初出演、2003年の『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』で映画初出演を経験しています。
ここでは神木隆之介さんの昔と現在のドラマや映画について、時系列順に詳しくご紹介していきます。
2004年:『お父さんのバックドロップ』映画初主演
神木隆之介さんは2004年に公開された映画『お父さんのバックドロップ』で、映画初主演を果たしています。
お父さんは、有名な悪役プロレスラー。息子はそんなお父さんがイヤでたまらない。しかし、父は息子への愛情を胸に、倒されても倒されても立ち上がる…。中島らもの伝説の名作短編小説を、宇梶剛士、神木隆之介主演で映画化した『お父さんのバックドロップ』配信中。 #ネトフリ pic.twitter.com/cds5AZuRrt
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) May 19, 2017
お父さんは、有名な悪役プロレスラー。息子はそんなお父さんがイヤでたまらない。しかし、父は息子への愛情を胸に、倒されても倒されても立ち上がる…。中島らもの伝説の名作短編小説を、宇梶剛士、神木隆之介主演で映画化した『お父さんのバックドロップ』配信中。 #ネトフリ
また、同年に声優としてジブリ作品の『ハウルの動く城』にも出演しています↓
え、ハウルの動く城のマルクルの声って神木隆之介だったん
初知りすぎてびびった pic.twitter.com/xVQiib0Ksr— さきち (@potetoheddo831) March 26, 2016
え、ハウルの動く城のマルクルの声って神木隆之介だったん
初知りすぎてびびった
2005年:『妖怪大戦争』主演映画
神木隆之介さんは2005年に公開された映画『妖怪大戦争』で、ひ弱な都会っ子の稲生タダシ役で主演を務めています。
「妖怪大戦争」(2005)神木隆之介 主演でかわいいぞ。 pic.twitter.com/uUskJMlZIP
— 川蝉☆奇蹟の月 (@kawasemi_11) October 18, 2017
「妖怪大戦争」(2005)神木隆之介 主演でかわいいぞ。
また、この作品で神木隆之介さんの演技力が高く評価されたため、第29回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。
2006年:『探偵学園Q』連続ドラマ初主演
神木隆之介さんは2006年に放送された『探偵学園Q』で、探偵を志しDDSに入学した主人公・連城究役を演じ、連続ドラマ初主演を務めています。
個人的思い出のドラマ🌚
2007年のドラマ『探偵学園Q』
主演は神木隆之介。意外と連続ドラマ初主演だったそう。
このドラマで山田涼介を見た時、子供ながらにこの俳優…売れる!と思ったが、のちにジャニーズだったことが判明。 pic.twitter.com/hrwbKgM5wj— t_m@107回国試 (@107koku) April 6, 2021
個人的思い出のドラマ🌚
2007年のドラマ『探偵学園Q』
主演は神木隆之介。意外と連続ドラマ初主演だったそう。
このドラマで山田涼介を見た時、子供ながらにこの俳優…売れる!と思ったが、のちにジャニーズだったことが判明。

また、同年には『映画ドラえもん のび太の恐竜2006』でピー助役を演じ話題となりました↓
「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「君の名は。」と邦画興行収入トップ3の映画全部に出演している神木隆之介くんが「のび太の恐竜2006」でピー助の声をやってたのを忘れてはいけないと思うんだ pic.twitter.com/o8yXR9Tl4y
— ラッキーサウンド (@LUCKYSOUND) November 29, 2016
「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「君の名は。」と邦画興行収入トップ3の映画全部に出演している神木隆之介くんが「のび太の恐竜2006」でピー助の声をやってたのを忘れてはいけないと思うんだ
2012年:『桐島、部活やめるってよ』主演映画
神木隆之介さんは2012年に公開された映画『桐島、部活やめるってよ』で、 前田涼也役で主演を務めています。
何か久しぶりに『桐島、部活やめるってよ』見たくなってきた。最高に面白いんですよ。登場人物の気持ちなんか誰も説明してくんないですよ。全部察っしなきゃいけないんですよ。東出君の映画デビュー作なんですよ。神木隆之介も松岡茉優も山本美月も橋本愛も出てるんですよ。超絶面白いんですよ。 pic.twitter.com/B7JZdy768P
— ウラケン・ボルボックス📕『外来いきもの図鑑』好評発売中 (@ulaken) July 8, 2017
何か久しぶりに『桐島、部活やめるってよ』見たくなってきた。最高に面白いんですよ。登場人物の気持ちなんか誰も説明してくんないですよ。全部察っしなきゃいけないんですよ。東出君の映画デビュー作なんですよ。神木隆之介も松岡茉優も山本美月も橋本愛も出てるんですよ。超絶面白いんですよ。
神木隆之介さんはこの作品で、第4回TAMA映画賞 最優秀新進男優賞を受賞しています。
ちなみに、俳優・東出昌大さんの映画デビュー作でもあります。
2014年〜:『るろうに剣心 シリーズ』人気キャラ・瀬田宗次郎役
神木隆之介さんは2014年に公開された映画『るろうに剣心 京都大火編』で、人気キャラクターである瀬田宗次郎役がハマり役となり絶賛されています。
『るろうに剣心 京都大火編』
期待通り、神木隆之介のアクションが瞬きしたくないくらい良かった。彼のにやにやとした顔立ちも飄々とした出立ちも良い塩梅。もう主人公級の役者が何人も出て来てそれぞれで見事なアクションしてくれるだけで眼福。 pic.twitter.com/c1o6BVePAN— ma_midori (@ma_midori_) November 6, 2020
『るろうに剣心 京都大火編』
期待通り、神木隆之介のアクションが瞬きしたくないくらい良かった。彼のにやにやとした顔立ちも飄々とした出立ちも良い塩梅。もう主人公級の役者が何人も出て来てそれぞれで見事なアクションしてくれるだけで眼福。
この作品以降もシリーズにわたって出演しており、2021年公開の『るろうに剣心 最終章 The Final』でのサプライズ出演ではファンを驚かせ話題となりました↓
1000RT:【発表】神木隆之介が演じる“瀬田宗次郎”『るろ剣』サプライズ出演https://t.co/xY5a89LojW
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』に、神木隆之介がサプライズ出演していることが14日、発表された。あわせて本編の場面写真が初解禁となった。 pic.twitter.com/OSRpagjZpQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 14, 2021
1000RT:【発表】神木隆之介が演じる“瀬田宗次郎”『るろ剣』サプライズ出演
映画『るろうに剣心 最終章 The Final』に、神木隆之介がサプライズ出演していることが14日、発表された。あわせて本編の場面写真が初解禁となった。
2015年:『バクマン。』佐藤健とダブル主演
神木隆之介さんは2015年に公開された映画『バクマン。』で漫画家ペンネーム・亜城木 夢叶(あしろぎむと)の原作担当高木秋人役で佐藤健さんとダブル主演を務めています。
🎥「バクマン。」
佐藤健クンと神木隆之介クンのキャスティングが決まった時、絶対に逆やワァ😩って思ったケド、始まってみたら”あっ、良いやん😏✨”ってなってた(笑)
マンガ好きなら楽しめる作品📖🎵
総合評価:78点☆ pic.twitter.com/zp4OpAjxzB— タートルさやか (@turtle_sayaka) October 7, 2015
「バクマン。」
佐藤健クンと神木隆之介クンのキャスティングが決まった時、絶対に逆やワァって思ったケド、始まってみたら”あっ、良いやん”ってなってた(笑)
マンガ好きなら楽しめる作品
総合評価:78点☆
映画『バクマン。』はテレビアニメ化もされている人気漫画原作の作品であり、単行本は全20巻となっています。
2017年:『3月のライオン』主演映画
神木隆之介さんは2017年に公開された映画『3月のライオン』で、史上5人目となる中学生でプロ入りした将棋の若手棋士・桐山零役で主演を務めています。
「3月のライオン 後編」視聴
素晴らしい原作、素晴らしい演者、素晴らしいスタッフがいてこそ作り上げられた、実写化映画。神木隆之介の再現度が半端なくて神々しい。
今回はひなちゃんもクローズアップされ、清原果耶ファンとしては嬉しい。プロポーズもあったし♪眼福な作品でした。 pic.twitter.com/RYIpbwMbA3— 筑前助広@チルくてエモいリリシズム (@chikuzen_1982) July 14, 2021
「3月のライオン 後編」視聴
素晴らしい原作、素晴らしい演者、素晴らしいスタッフがいてこそ作り上げられた、実写化映画。神木隆之介の再現度が半端なくて神々しい。
今回はひなちゃんもクローズアップされ、清原果耶ファンとしては嬉しい。プロポーズもあったし♪眼福な作品でした。
2019年:『フォルトゥナの瞳』主演映画
神木隆之介さんは2019年に公開された映画『フォルトゥナの瞳』で、死ぬ直前の人間が透けて見える「フォルトゥナの瞳」を手に入れてしまった青年・木山慎一郎役で主演を務めています。
NetFlixに神木隆之介、有村架純主演の『フォルトゥナの瞳』が来ています✨凄いお薦めなので未だ見たこと無い方は是非ご覧下さい。
自分的にはめちゃくちゃ感動しました😭#映画好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ub55gmm0lT— tearra. (@tearra58) August 23, 2021
NetFlixに神木隆之介、有村架純主演の『フォルトゥナの瞳』が来ています✨凄いお薦めなので未だ見たこと無い方は是非ご覧下さい。
自分的にはめちゃくちゃ感動しました
